2024/12.05 話そう!今日のありがとう/連合会の日ブログ記事
君子蘭 上野教会 近藤悦子 私の教会には、毎年春に花が咲く君子蘭の鉢植えがあります。ちょうど春の大祭の頃に咲くので、皆様に見てもらい、喜ばれています。 先々代の奥様が大事に育てられ、株分けをしながら受け継いできました。夏は、庭の木陰の涼しいところに、冬は、家の中の日当た...
2024/10.05 話そう!今日のありがとう/連合会の日ブログ記事
平常心 水野照雄(松阪新町教会) 前教主金光様がご帰幽になりました。 ご霊神さまに御礼申し上げていくなかで思い出したことがあります。 もう、30年も前のことです。 私は、金光教学院(お道の教師を養成するための学校)で修行をさせていただいていました。修行というとた...
2024/09.08 信徒委員会2
日時:令和6年9月8日(日)13:00〜16:00会場:亀山教会/出席・委員13名 役員3名 議事:今年度の連合会活動の反省と次年度の活動計画案について 各部に分かれて部会 各部報告<信徒委員・女性部> 次年度の活動について...
2024/07.28 信徒部・女性部 信心研修会報告
日時:令和6年7月28日 13時30分~16時00分 会場:三重県総合文化センター 視聴覚室 内容:信心研修会「講演会」 講師:濱出進(伊勢教会在籍教師) 講題:「神人(しんじん)になる」 参加数:13教会40人
2024/07.20 典楽会三重分会結成20周年記念祭
金光教典楽会東近畿支部三重分会は、7月20日、関教会にて、発会20周年記念祭を行い、13教会42名が参加しました。 東近畿支部長、京都分会長、滋賀分会長、三重県教会連合会長のご臨席を賜り、関教会長の松澤光明先生ご祭主のもと、三重分会の新しい楽人さん2名を含む7名が奏楽奉仕を...
2024/08.05 話そう!今日のありがとう/連合会の日ブログ記事
「ありがとう」を綴る日記 名張教会 近藤佐枝子 私は数十年前「ありがとう」と思うことだけを書く日記をつけていました。ネガティブな事などは一切書かず、「ありがとう」ばかりでうめつくされる日記です。きっかけはふと見かけた「日記にはありがとうと思ったことだけ書けばいい」とい...
2024/07.13 青年部 お楽しみ会
三重県教会連合会青年部は、7月13日に青年部行事として、 伊勢忍者キングダムにてお楽しみ会を実施いたしました。今回は2教会、5名の参加でしたが、少人数で和気あいあいと話ししながら楽しむことができました。来年度の活動はより一層皆さんに楽しんでいただけるような取り組みをさせてい...
2024/07.06~07 信奉者の集い
令和6年7月6日~7日にかけて三重県教会連合会は「信奉者の集い」をご霊地で開催しました。 この「信奉者の集い」は、『教主金光様のお膝元で御用奉仕のおかげを頂く』という願いのもとに実施しました。6日の朝に松阪教会と亀山教会に集合してご祈念、それぞれ車で出発し、土山サービスエリ...
2024/06.23 育ち合い広場2024
6月23日 三重県教会連合会は「育ち合い広場2024」を開催しました。 参加者は上野教会に教師3名・信徒21名(うち小学生3人)が集合し、伊賀市(旧上野市市街地)周辺をウオークラリー形式に散策しました。参加者はチェックポイントのヒントとなる写真を頼りに、梅雨空の下、約1時間...
2024/06.01 青年部 「ジャガイモ掘りとバーベキュー」
三重県教会連合会青年部は、6月1日に青年部行事として、 青年部部長宅畑にてじゃがいも掘りと宮リバー度会パークにてバーベQを実施いたしました。 5教会、14名の参加でした。じゃがいも掘りでは部長より掘り方の説明を受けたあと、みんなで協力して掘り出しました。少し小ぶりのものが多...